当院のブログ

2016年8月14日 日曜日

里親募集終了のお知らせ/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉、日吉 みつはし動物病院

こんにちは。

川崎市中原区のみつはし動物病院です。

以前仔猫の里親さんを募集しておりましたが、無事里親さんが決まりました。

ご協力ありがとうございました。

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL

2016年8月14日 日曜日

胃内異物/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉、日吉 みつはし動物病院

おはようございます。

川崎市中原区のみつはし動物病院です。

犬や猫はおもちゃなどで遊んでいるうちに、そのまま飲み込んでしまうことが良くあります。

異物を飲み込んだ場合は、物にもよりますが、吐かせる処置をします。具体的には血管内に直接催吐薬を投与して吐かせますが、処置後に吐かなければオキシドールを投与して吐かせる場合もあります。オキシドールは胃の粘膜を荒らしてしまうので、処置後に胃粘膜保護剤を使います。

万が一異物を飲み込んだ場合はなるべく早い来院をお勧めします。

pic20160814103458_1.jpg

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL

2016年8月13日 土曜日

下痢/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉、日吉 みつはし動物病院

おはようございます。

川崎市中原区のみつはし動物病院です。

ここ最近下痢をする子が増えています。

原因は様々ですが、お盆休みということで、普段とは動物達の環境が変化していることが考えられます。

私自身がそうですが、ちょっとしたストレスですぐにお腹を壊します。腸は本当に正直です。

ちょっとした事でも、おかしいなと感じたら、出来るだけ早い来院をお勧めします。

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL

2016年8月11日 木曜日

細菌性肺炎/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉、日吉 みつはし動物病院

おはようございます。

川崎市中原区のみつはし動物病院です。

写真はダックスフンドの肺炎のレントゲン画像です。

口の中の細菌は呼吸とともに気道に侵入しますが、粘液の分泌や気道の線毛運動などの働きで口の中に排出されます。

年齢を重ねるとともに、その機能は落ちていき、肺まで到達してしまう細菌数が増えます。また、日頃から口腔内ケアが出来ていないと、気道に入る細菌数がより増えてしまい、細菌性肺炎になりやすくなります。

今回の子も典型的なパターンで、抗生物質や去痰剤などを使って治療しております。

口の中の細菌は血管を介して全身にも広がり、胆嚢炎や心内膜炎になってしまうケースも多いように感じます。

日頃からの口腔内ケアによって防げる病気もたくさんあります。是非皆さんも頑張って、口腔内ケアを継続してみて下さい。よろしくお願いします。

pic20160811121917_1.jpg

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL

2016年8月 8日 月曜日

お盆も通常通り診察致します/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉、日吉 みつはし動物病院

おはようございます。

川崎市中原区のみつはし動物病院です。

当院ではお盆期間も通常通り診察致します。

診察時間等の変更に伴い、日曜日・祝日の午後は完全予約制となりますので、何卒よろしくお願いします。

まだまだ暑い日が続きますが、お体にはお気をつけ下さい。



投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL

カレンダー

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
みつはし動物病院 電話番号:044-863-8056

みつはし動物病院
〒211-0036
神奈川県川崎市中原区
井田杉山町2-1
LIFEPORT杉山1F

詳しくはこちら
  • RSS配信
  • RSSヘルプ