当院のブログ
2015年7月25日 土曜日
ヒョウモンリクガメのもんちゃん/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉 みつはし動物病院
こんにちは。
中原区のみつはし動物病院です。
明日7月26日の午後は獣医師会会合のため休診となります。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
今日はヒョウモンリクガメのもんちゃんです。当初は250gでしたが、今や1.7kgになりました。時間のある日にクワやクズ、タンポポ等を大量にとり、冷蔵庫で保管しています。
キュウリやレタス等で育てていると、骨格形成に必要なカルシウム不足になってしまい、またビタミン不足等で体調を崩す原因となります。水分補給として少しあげる程度にして下さい。
ちなみにほうれん草やギシギシなどのシュウ酸の多い食べものはカメにはあげないようにして下さい。
中原区のみつはし動物病院です。
明日7月26日の午後は獣医師会会合のため休診となります。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願いします。
今日はヒョウモンリクガメのもんちゃんです。当初は250gでしたが、今や1.7kgになりました。時間のある日にクワやクズ、タンポポ等を大量にとり、冷蔵庫で保管しています。
キュウリやレタス等で育てていると、骨格形成に必要なカルシウム不足になってしまい、またビタミン不足等で体調を崩す原因となります。水分補給として少しあげる程度にして下さい。
ちなみにほうれん草やギシギシなどのシュウ酸の多い食べものはカメにはあげないようにして下さい。

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL
2015年7月21日 火曜日
院内セミナー/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉 みつはし動物病院
こんにちは。
中原区のみつはし動物病院です。
本日はヒルズの方にフードについての講義をして頂きました。
今回の講義で得られた情報を、より多くのオーナー様に伝えられたら幸いです。
中原区のみつはし動物病院です。
本日はヒルズの方にフードについての講義をして頂きました。
今回の講義で得られた情報を、より多くのオーナー様に伝えられたら幸いです。

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL
2015年7月20日 月曜日
夜間救急について/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉 みつはし動物病院
こんばんは。
みつはし動物病院です。
本日は骨折の手術をしたワンちゃんが入院しており、スタッフルームにて待機中です。入院の子と夜を共に過ごすと、その子の事がより深く理解でき、また絆が芽生えるのを感じています。
夜間救急に関しましては、基本的に診察をさせて頂いておりますが、セミナー等で対応出来ない場合は夜間救急専門病院をご紹介させて頂きます。先ずは当院までお電話下さい。留守番電話のアナウンスに緊急連絡先が流れますので、くれぐれもお間違いのないようにお掛け直し下さい。
みつはし動物病院です。
本日は骨折の手術をしたワンちゃんが入院しており、スタッフルームにて待機中です。入院の子と夜を共に過ごすと、その子の事がより深く理解でき、また絆が芽生えるのを感じています。
夜間救急に関しましては、基本的に診察をさせて頂いておりますが、セミナー等で対応出来ない場合は夜間救急専門病院をご紹介させて頂きます。先ずは当院までお電話下さい。留守番電話のアナウンスに緊急連絡先が流れますので、くれぐれもお間違いのないようにお掛け直し下さい。

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL
2015年7月16日 木曜日
キアゲハの幼虫/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉 みつはし動物病院
こんにちは。
みつはし動物病院です。
台風11号により波のサイズもかなりあがっていますね。新江ノ島水族館前ですら頭〜頭半くらいあるみたいですね。ゲットが大変そうです。
今日は、昨日ニンジンの葉についていたキアゲハの幼虫の写真です。夏休みの自由研究等で卵〜羽化までを記録するのも面白そうですね。
みつはし動物病院です。
台風11号により波のサイズもかなりあがっていますね。新江ノ島水族館前ですら頭〜頭半くらいあるみたいですね。ゲットが大変そうです。
今日は、昨日ニンジンの葉についていたキアゲハの幼虫の写真です。夏休みの自由研究等で卵〜羽化までを記録するのも面白そうですね。

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL
2015年7月11日 土曜日
胃内異物/武蔵小杉、武蔵中原、元住吉 みつはし動物病院
こんばんは。
みつはし動物病院です。
本日急遽手術が入り、胃からこんな物を取り出しました。
桃の種です。
トラネキサム酸による催吐処置も効果がなく、内視鏡と外科的摘出を提案し、結局外科的摘出をすることになりました。
今日の種は4㎝×2.5㎝でした。桃の種って結構大きいですよね。大型犬になればテニスボールを丸呑みなんてケースもありますね。
万が一異物を食べてしまったら、すぐに当院までご連絡下さい。
みつはし動物病院です。
本日急遽手術が入り、胃からこんな物を取り出しました。
桃の種です。
トラネキサム酸による催吐処置も効果がなく、内視鏡と外科的摘出を提案し、結局外科的摘出をすることになりました。
今日の種は4㎝×2.5㎝でした。桃の種って結構大きいですよね。大型犬になればテニスボールを丸呑みなんてケースもありますね。
万が一異物を食べてしまったら、すぐに当院までご連絡下さい。

投稿者 みつはし動物病院 | 記事URL